TOPPAGE > レンタルアイテム > 映像 > ★映像機器レンタル★
上映設備が無い場所で映像が見たい!何が必要ですか?
■プロジェクター&スクリーン
もしくは
■液晶モニター / ディスプレイ
※その他、映像源(パソコン・DVDなど)・各種配線や、それぞれの機器との互換性の確認が必要です。
スクリーンとプロジェクターをレンタルするのに、どんな情報が必要ですか?
■上映する部屋の明るさ(暗いほど◎)
■上映規模(対象人数)
■映像源・・・ビデオデッキ・DVDデッキ ・ パソコンなど
■スクリーンの大きさ
だいたいでも構いません!教えて頂けると大変助かります。
プロジェクターの、「ルーメン」「ANSI」ってなんですか?
■プロジェクターが映像を映し出すための、光の量の単位です。
■コントラストの鮮明なキレイな映像を上映したい場合や、
明るい部屋(照明を落としたり、外光を遮断するのが難しい場合など)での
上映になればなるほど、ルーメンが大きい物が必要になります。
スクリーンについて教えてください。
■ 設置方法・・・ / フロアータイプ(下記写真右) / / 組み立て式
・三脚式、フロアータイプはどちらも自立式です。
・それぞれ、在庫等はお問い合わせください。
■ サイズについて・・・上映規模や、部屋の大きさによってお選びください。
・おおよそ、タテ:ヨコ=3:4スクリーンの場合、インチ数×2がスクリーンの横の長さ です。
(100インチなら100×2=200で200㎝、大体2mです。)
お気軽にお問い合わせください。
■実際の商品と仕様・写真が異なる場合がございます。